
2017年の出資馬成績を振り返る
2018年一発目のブログ記事は、出資馬の2017年振り返りから。年齢表記は2017年のもので、年が明けた2018年はそれぞれ1つずつ年齢を...
馬と、写真と、緑のターフと
2018年一発目のブログ記事は、出資馬の2017年振り返りから。年齢表記は2017年のもので、年が明けた2018年はそれぞれ1つずつ年齢を...
さて、BRF・CVFツアーでのウイン1歳募集馬チェック記事の後編です(→前編はこちら) 募集馬のリストはウインの公式サイトでご確認ください...
2013年以来4年もご無沙汰だったBRF・CVFツアーに参加して、ウイン(とラフィアン)の1歳募集馬をチェックしてきました! やっぱり牧場...
2016年に生産されたサラブレッドの中で、セリ市場でクラブ法人によって落札された募集馬候補たちをまとめてみました。ひとつ上の世代である20...
セールの時期になって、数年前に書いたセールで取引されたクラブ募集馬候補たちの記事にアクセスが増えておりまして。いろいろ需要もありそうなので...
今年もすでに社台、サンデー、GI、ラフィアン、ウインなどの一口クラブで1歳馬(2014年産)の募集がはじまっています。40口の方は庶民...
サイト一式を1000万ぐらいで売却してみたいブログ、Turfwave525へようこそ! 7/14(月)および7/15(火)にはセレクトセー...
今年はツアー行ってないよ!なブログ、Turfwave525へようこそ! 2007年から毎年ビッグレッドF募集馬ツアーに参加していたので...
ここまで長かった!!なブログ、Turfwave525へようこそ! ウインで出資した初の世代となる、ウインオリアートがついにやってく...
1歳馬と2歳馬が入り乱れるブログ、Turfwave525へようこそ! この時期はデビュー目前となる2歳馬のPOG選定時期であることに加...